2017年10月10日

ダイナマイトアクション ダイアポロン その2

さて、続きましてはいわゆる分離状態、アポロン・ヘッダー、アポロン・トラングー、アポロン・レッガーのご紹介です。

_MG_6158.jpg

_MG_6160.jpg
アポロン・ヘッダー:ダイアポロンの頭部、胸内部を構成するロボットで、主人公タケシが操縦する機体でもあります。

_MG_6151.jpg

_MG_6153.jpg
アポロン・トラングー:ダイアポロン胸部装甲、腕部を構成するロボット。物語終盤には五郎もしくはミキが操縦するようになります。

_MG_6154.jpg

_MG_6156.jpg
アポロン・レッガー:ダイアポロン腹〜腰部、脚部を構成するロボット。こちらも物語終盤には主にミキが操縦するのですが、五郎もしくはヒデキが操縦する事もあります。

どのロボットも足、腕、頭の付け根にマグネジョイントが使用されているので、従来のダイナマイトアクションシリーズと互換性があります。他の製品とパーツを交換して遊ぶことが可能です。

さて、次回はさらなる撮り下ろしを用意してダイナマイトアクション ダイアポロンの魅力に迫ろうと思います。お楽しみに!!


※画像はイメージです。開発中のものとなり、実際の商品とは仕様・外観などが異なる
場合があります。
コピーライトマーク1976 雁屋哲・エイケン
posted by 中の人 at 20:38| 日記