意外と簡単ですので、お試しあれ!!
では、右手に銃を持たせてみます。

まず、一旦指パーツを取り外し、手首を写真のようにぐるりと180度回してください。こうすると銃のストックが腕に干渉しなくなります。※ここコツ。
手のひらの銃固定凸の角度はおおよそ写真の位置にして、親指も写真を参考にして位置をキープしてください。

銃側の穴の位置と、手のひらの凸の位置を合わせて…

…差し込みます。
※この時、手のひらの凸と穴の位置、角度をしっかり合わせてください。

グリン!と手首を回して、自分が「かっこいい!」と思う位置にしてください。

あとは指を差し込めばOK!(すこしきつめになっていますので注意してください)
…というわけでお試しあれ!!
※次回はダイアポロンの変形についてのコツの予定です!